七夕祈願祭のご案内

7月7日 19時より、七夕祈願祭を執り行います。

七夕祈願祭では、学業の向上や、習い事の上達を祈願いたします。


[七夕とは?]

七夕とは、一年間の重要な五節句の一つで、古くから行われている日本のお祭り行事です。
7月7日の夜に、願い事を書いた短冊・飾りを笹の葉につるして、手習いの上達をお願いします。


七夕は、

乙女が川辺で機を織って神様を迎え、
豊穣を祈ったり、人々の罪けがれをはらう
棚機(たなばた)という日本の禊(みそぎ)の行事

織姫と彦星が年に一度だけ天の川の上で会える「星伝説」

「星伝説」を基に、ふたつの星の逢瀬を眺め、女性達が織女にあやかって、
裁縫やはた織りの上達をお祈りしたという中国行事の「乞巧奠(きこうでん)」

この3つが時代を経て合わさり、
現在のような七夕になったと伝えられています。


◇6月下旬より境内に笹竹・短冊を設置いたします。どうぞご自由にお書き下さい。

◇七夕飾りのお焚き上げをいたします。ご家庭の七夕飾りをお納め下さい。

2024年06月11日